Food
今朝も市内国道沿いのマクドで、チキンクリスプマフィンとホットコーヒーSのコンビです。(200円/371kcal) 今朝は雨のせいか、若者グループの姿はなく、σ(^_^)の他には常連の教師風の女性以外は誰もおらず、静かな朝です。(^_^)
昨日のムール貝に懲りたので、今日は安全策として、お気に入りの「海老とマッシュルームのアヒージョ風」、チキンと豆のサラダ、極小粒納豆、減塩味噌汁(長ねぎ)です。(^_^) 不満は納豆が発泡樹脂のパッケージなので、気持ちよく混ぜられないことですかね。…
今朝も市内国道沿いのマクドで、グリドルソーセージとホットコーヒーSです。(250円/427kcal) 今朝は早くも複数の若者グループ(計20人近く)が店内を占拠し、賑やかです(-_-)。注文カウンターにも列ができていますよ。 やはり、夜遊び組でしょうね。全員1…
今日のお昼は冷凍食品ですが、以前から気になっていた「ムール貝のガーリックソース」を買ってみました。(248円/7個/68kcal) 食べる前にパッケージを見たら・・・68kcal? 食べごたえが無いんちゃうの? と思いながら開けましたが・・・。 ムール貝しかな…
市内国道沿いのマクドで、チキンクリスプマフィンとホットコーヒーSのコンビです。(200円/371kcal) 今朝はテイクアウトの若者二人と奥の席で寝ている(?)男性1名しかお客がいませんでした。 常連の先生風の女性も、サラリーマン風の男性もいませんでし…
駅近くのサイゼリアで、白菜のクラムチャウダー(300円/281kcal)とほうれん草のソテー(200円/123kcal)です。 何度も書きますが、今のサイゼリアの注文システムのメリットがまったく見いだせないなぁ・・・。 【追記】この店はこの前まで現金のみ使用可能…
今日も「冷凍生活」です。(^_^) コンビニで買っておいた海老とマッシュルームのアヒージョ風(112g/124kcal)、チキンと豆のサラダ(70g/64kcal)、極小粒納豆(51.6g/88kcal)と減塩みそ汁(とうふ汁/23kcal)です。 冷凍生活のきっかけとなったのが、この…
市内国道沿いのマクドでクーポンを使って、エッグマックマフィンのセットです。 (400円→350円/582kcal) 今朝は若者グループもいないので、静かな店内です。 【追記】σ(^_^)が店を出るのと入れ違いで車で乗り付けた若者グループがやってきました。
今日もお昼はコンビニで買っておいた、ささみチーズかつ(140g/288kcal)、チキンと豆のサラダ(70g/64kcal)、おかめ納豆(63kcal)とフルーツたまねぎスープ(17kcal)です。 先週で味噌汁の買い置きが切れているのを忘れていましたよ。(^_^;) ということ…
市内国道沿いのマクドで、チキンクリスプマフィンとホットコーヒーSのコンビです。(200円/306kcal)
高槻に戻り、アクト・アモーレの CAFFE SOLARE で鉄板ナポリタン・・・と思ったんですが、店頭に貼り出してあったポスターも無いし、注文カウンターのメニューにも見当たりません。 このまま立ち去ってもよかったんですが、せっかくなので、久しぶりにホット…
今朝は時間の関係で、いつものカフェではなく、Holly's Cafe で、モーニングトーストゆで卵セットです。(390円) ここは電源が使えるカウンターテーブル席以外は二人用テーブルが並んでいますが、テーブルは固定なので距離を取ることもできなかったと思いま…
阪急梅田駅茶屋町口の若菜そばで、天ぷらそば(360円)です。 いつものニシンそばでもよかったんですが、今日はなんとなくこれにしました。(^_^)
駅前第2ビルの「九州居酒屋 よっとこ たけちゃん」で、この前は売り切れていたので食べられなかったミックスフライ定食(500円)です。 ワンコインでどんなものが出てくるのかな?と思っていたのですが・・・白身魚フライはいいとして、後の二つはメンチカ…
いつものグッドサイフォンカフェで、チーズトーストとホットコーヒーのBセット(サラダ、ゆで玉子、ヨーグルト)です。 (700円→660円=ドリンクチケット使用) 緊急事態宣言で開店時間が繰り下げられていないかと心配しましたが、閉店時間を 22:00 から 20…
今日は例によって、海老とマッシュルームのアヒージョ風、チキンと豆のサラダ、おかめ納豆、減塩味噌汁(ほうれん草)です。 以前は冷蔵ものが多くて、冷凍ものはたまにチャーハンかピラフでしたが、最近はほぼメインが冷凍のメニューになりました。(^_^)
市内国道沿いのマクドで、エッグマックマフィンとホットコーヒーSのコンビです。(250円/318kcal) 今朝は今のところは若者グループの姿もなく、静かな朝です。(^_^)
駅近くのモスでクーポンを使って、ワイワイモスSセットです。(530円/kcal) ワイワイモスバーガー、ポテトS、コーラSがセットになっています。 σ(^_^)は知らなかったのですが、これってマクドのハッピーセットみたいなもので、オモチャがひとつ付いてく…
今日もコンビニで買っておいた、ささみチーズかつ[冷凍](140g/288kcal)、チキンと豆のサラダ(70g/64kcal)、おかめ納豆(63kcal)と減塩味噌汁 長ねぎ(21kcal)です。
市内国道沿いのマクドで、ベーコンエッグマックサンドとホットコーヒーSのコンビです。(250円/306kcal) 24時間営業のこの店ですが、緊急事態宣言の発布を受けて、今日から店内での利用は 5:00~20:00 に限られ、その他の時間帯はドライブスルーかテイクア…
コンビニで買っておいた冷凍のチーズタッカルビ(150g/288kcal)、チキンと豆のサラダ(70g/64kcal)、おかめ納豆(63kcal)と減塩味噌汁 わかめ汁(21kcal)です。 (合計 436kcal です。) このチーズタッカルビは初めてたべましたが、まあまあ美味しいで…
市内国道沿いのマクドで、チキンクリスプマフィンとホットコーヒーSのコンビです。(200円/371kcal)
今日も(?)セブンイレブンで買ってきた「海老とマッシュルームのアヒージョ風」(112g/124kcal)、チキンと豆のサラダ(70g/64kcal)、おかめ納豆(63kcal)と減塩味噌汁[油あげ](22kcal)です。 (計273kcal)
ブルク7を出て、向かいの第4ビルで食べるところを探しましたが、元々休日は閉めているところもある上に、コロナの影響で三連休は臨時休業のところもあり、なかなか見つかりません。 で、第2ビルで見つけたのが、「九州居酒屋 よっとこたけちゃん」という…
ディアモール大阪のドトールで、ブレンドコーヒーS(224円)を飲みながら、時間調整を兼ねて休憩中です。 コロナの影響で、各映画館では入場待ちのための椅子を減らしたり、無くしたりしているので、ドンピシャに着かないと、立ちっぱなしで待つ羽目になり…
今朝はいつもの店の開店時間よりも少し早く着いたので、外で待っているのも寒いし、新店開拓ということで、天神の湯が入っている建物の1階にある「焙煎工房 カフェ・ド・タイムリー」に入ってみました。 ここはセルフ式の開店で、元々ドリンクの単価が安い…
九条新道からバスで大阪駅に戻り、ホワイティうめだにあるカレー屋さん「ピヨ」で、煮込みチキンカレーです。 (650円→600円=割引券使用) ここの割引券は支払ったら、また代わりの割引券を貰えるので、一度行ったら、無くさない限りは無限に割引になります…
九条の松屋で、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしミニです。(390円/617kcal)
今朝もいつものグッドサイフォンカフェで、タマゴトーストとホットコーヒーのBセット(サラダ、ゆで玉子、ヨーグルト)です。 (700円→660円=ドリンクチケット使用) いつもの日曜日だと開店後には次々にお客さんが来ていましたが、昨日同様に来店客が少な…
駅前のCoCo壱で、シーザーサラダ(262円/kcal)とスモールささみかつカレー(633円/kcal)です。 最初、スモールポークカレーにカキフライをトッピングと思ったのですが、トッピングは4個セットしかなく、量的にも値段的にもアレなので、諦めました。今は無…