MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

河川敷に無線操縦ヘリ墜落 23ヘクタール延焼 京都(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK3D5FQ7K3DPLZB00K.html

12日午後3時ごろ、京都市伏見区向島大河原の宇治川河川敷に、無線操縦のヘリコプターが墜落、炎上したと、119番通報があった。京都市消防局や京都府警によると、火は周囲のアシなどの枯れ草に燃え移り、約23ヘクタールを焼いて、午後5時17分に鎮圧された。けが人はいないという。

バッテリー駆動のヘリコプターだそうですが、どこから発火したんでしょうね? エンジン式のものなら燃料が漏れて電気系統から発火というのは分かりますが・・・。
それにしても宇治川で臨時の芦原焼きでs(*_*)☆\バキッ

小学生の列に車、被告に無罪判決 豊中事故で大阪地裁(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK3F3RH3K3FPTIL018.html

大阪府豊中市で登校中の小学生の列に車で突っ込み、6人に重軽傷を負わせたとして、自動車運転死傷処罰法の危険運転致傷罪などに問われた会社員、中村恵美被告(51)に対する判決が13日、大阪地裁(田村政喜裁判長)であった。判決は「正常な運転に支障が出る恐れがあったとは認められない」として無罪(求刑懲役4年6カ月)を言い渡した。

危険運転致傷罪だけでなく、過失運転致傷罪でも無罪なんですね。過失も無かったんでしょうか? 歩行者の列に突っ込んだのが過失でなければ意図的ですか? それなら傷害&殺人未遂じゃないですか!
よく分からない判決ですね。
一部被害者と示談が成立しているそうですが、それで無罪なのか?

線路上に脚立置いた疑い、20歳男を逮捕 香川(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK3F36Q1K3FPLXB002.html

JR予讃線の線路上に脚立を置いたとして、香川県警坂出署は13日、住所不定、無職井尻翔太容疑者(20)を列車往来危険の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。現場では、プロパンガスの10キロボンベが置かれる事件も発生しており、同署が関連を調べている。

うーん、悪質ですね。この前のガスボンベもこの男の犯行の可能性があるということで、調べているそうですが、何が目的だったんでしょうかね? 憂さ晴らしにしては万一の際の被害が大き過ぎますよ。
【関連報道】

中国から持参の生肉、鳥インフル検出 検疫に限界も(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK385VTKK38ULBJ00P.html

中国からの渡航者が日本に持ち込もうとして没収された鳥肉から、高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されていたことが農林水産省動物検疫所などへの取材でわかった。人に感染する可能性は低いが、野鳥などを介してニワトリなどの家禽(かきん)に感染する恐れがある。検疫で没収される畜産物は全体の一部とみられ、専門家は対策強化の必要性を訴える。

基本的に動植物や生肉類などは持ち込み禁止(検疫が必要)なんですが、入国者(観光客)のスーツケースなどをすべて開けさせて調べるということは現実的に不可能なので、係員が不審に感じたものだけを調べているのだと思います。σ(^_^)は昔、台湾に何度か仕事で行ったことがありますが、スーツケースを開けさせられたことは無かったですからね。逆に2日間の一時帰国のため、スーツケースはホテルに預けたままにして、ショルダーバック1個で帰国してそのまま通関を通ろうとしたら、止められて、いろいろ聞かれたことはあります(^_^;)。
記事には学者さんが「厳しい手荷物検査を」とおっしゃっています。言うのは簡単ですが、それに見合うだけの検査人員や検査施設の拡充など簡単にはいかない話です。

坂上忍が飲食店の独自ルールにコメント「食い方なんて自分で決めさせてくれ」(リアルライブ)

  http://npn.co.jp/article/detail/12897491/

13日に放送された「バイキング」(フジテレビ)で、MCの坂上忍が、独自のこだわりを持つ飲食店についてコメントした。(略)
坂上は、「(店側は)自由だよ」としながらも、「オレは絶対にこんな店にいかないから。食い方なんて自分で決めさせてくれよ」と語った。

まぁ、確かに仰せごもっともで、どう食べようと勝手だろと思います。
先日、焼鳥屋で串から外して食べる客に「やめてください」といったことを訴えた店主がいましたが、そんなことを言われる筋合いは無いと思います。また、「スープを最初にのむ」のはラーメンの食べ方として普通だと思いますが、それを義務と言われたら違うんじゃない?と思います。
以前、食べてる間には水を飲ませないカレー屋さんというのが紹介されていましたが、σ(^_^)は無理ですね。

『ローカル路線バス』撮影極秘再開(日刊サイゾー)

  http://www.cyzo.com/2017/03/post_31863_entry.html

田中要次羽田圭介でテレ東『ローカル路線バス』撮影極秘再開! そのころ太川陽介蛭子能収は……
「実は今月6日の週から、新しいメンバーで極秘に撮影をスタートさせているんです。新メンバーは、以前特番でやった田中要次さんと羽田圭介さんで、マドンナはIMALUさんです。この“バス旅”は看板番組のひとつですから、局としても彼らへの期待は相当大きいですよ」(テレビ東京関係者)

この特番は見逃したんですが、羽田圭介は好きじゃないので、もう見ないかも(^_^;)。
そもそも、これまでに日本中を走ったので、新たに3泊4日のコースを設定するのも難しくなってきましたからね。