MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

電動キックボードの交通違反 先月1879件 半年間で4倍以上に(NHKニュース)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014332101000.html

改正道路交通法の施行で、去年7月から運転免許なしで乗ることができるようになった電動キックボードの利用者の交通違反は先月1879件と、半年間で4倍以上に急増していて、警察庁は重大な事故につながるおそれがあるとしてルールの順守を呼びかけています。

そもそも、法律による区分も分かりにくいし、実機がどれに該当するのか理解せずに乗っていたり、中には知っていても「捕まらない」とたかを括って違法走行を行う悪質な利用者もいるので、事故が増えても当然でしょうね。
この記事によると、半年間に全国で検挙されたなは7,000件以上にも及び、その内の半数近く(3,440件)は「通行区分違反」(歩道進入など)だというのですから、恐れていた事態が進んでいますね。やはり、動力車を安易に歩道に上げるのは反対ですね。
また、信号無視が2,685件とこれも多く、自転車感覚で(自転車でも信号無視はアウトなんですが、現実にはよく見かけます)乗っている輩が多いようです。
この2つの違反だけで全体の8割以上を占めています。
要は自転車感覚で、ルールをよく知りもしないで、「便利だ」「カッコいい」という軽い気持ちで利用している人が多いのだと思います。
性急に、安易な規制緩和を進めた人はこうなることは分かっていなかったんですかね。(-_-)
記事には「ルールの順守を呼びかけ」なんて書いていますが、ビシビシ取り締まって、違法な利用は徹底的に排除しないと、正しい利用者にとってもよくないことだと思います。
あと、ほとんど言及されていないのですが、特定小型原付の場合、置場(駐輪場/駐車場)の扱いが明確でないのも問題だと思います。原付だからバイク置場に置かないといけないのか、道交法上の扱いが自転車相当なので、駐輪場に置いていいのか。グレーなままなんですよね。「最後の1マイル」なんて謳い文句もあったように、公共交通機関が使えず、バス路線などもない地域へのツールというようなことも言われてたので、駅近くに置いて、電車で用務先へという人も多いはずです。その際にどこに置いたらいいのか?というのが問題にならないのは、まだ普及が進んでいないからですかね?
駅以外でもコンビニやスーパー、その他、娯楽施設などでも、どこに置いたらいいのか?今後、問題が大きくなると思います。なお、自動駐輪機の場合、物理的にラックにはめられない恐れもあるそうで、今後も色々と問題が起こりそうですね。