MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

ファスト映画って、どんなもの?

最近、逮捕者も出て何かと話題の「ファスト映画」ですが、2時間の映画を10分に編集するって、どんなものなのかな?という疑問があったので、ネット上を検索して見つけたものをオンラインで視聴してみました。(ダウンロードは違法です。オンラインもグレーですが・・・。)
見たのはキューブリックの名作「2001年宇宙の旅」です。
オリジナルの長さは142分もありますが、これが10分になっています。
で、見たのですが・・・ひたすらナレーションであらすじを結末までしゃべり続けるのに合わせて、本編映像の部分を切り貼りしたものでした。要はあらすじの「語り」を補足するための映像をオリジナルから切り取って、繋ぎ合わせているというものでした。
うーん、確かに「結末」を含めた「あらすじ」は分かりますが、これを見て映画を見た気になられてもなぁ、と思いますね。仲間と話を合わせる程度の目的にしか使えないと思いますが、どうなんだろう?
なお、逮捕された被疑者が主張していた「引用」に関しては、ナレーションが「主」であり、それを補足するためのものだという主張は通らないでしょうね。静止画だったとしてもストーリーに合わせたおびただしいものを使えば「引用」ですむかどうか怪しいのに、あれだけ動画を使ったのでは、「引用」では通らないと思います。
本編の中のごく一部(1、2分)を使って、そのシーンについての持論を述べるというのなら「引用」という主張も通るかもしれませんが、現在流布している「ファスト映画」では引用というのは無理だと思います。