MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

高槻市駅構内の商業施設(エミル)内の店舗の営業状況

サイゼリアが休業していたので、「エミル」のその他の店舗の状況を見てみました。
なお、エミルのウェブサイトには「4月25日から当面の間、一部店舗を除き休業します」と書かれていました。なるほど、サイゼリアの「当面の間」というのはここから来てるんですね。
さて、飲食店&飲食物販売関係では・・・

  • 休業
  • 営業(時短を含む)
    • 台湾甜商店(タピオカなど=時短)
    • ローゲンマイヤー(カフェ併設のパン屋=テイクアウトのみ)
    • 大起水産 街のみなと(テイクアウトのみ)
    • スーパー「KOHYO」のイートインコーナー(時短)
    • 津の田ミート(時短)
    • ビアードパパ(洋菓子屋=通常)
    • 咲菜(惣菜屋=通常)
    • カルディコーヒーファーム(時短)

飲食関係でも分かれますねぇ・・・。
また、これ要るの?とおもったのが「生活雑貨」のお店で、

  • AIDA general store(ライフスタイルショップ=服飾雑貨)
  • マルシェドブルーエプリュス(生活雑貨)

この辺、「必需品」かと言われるとねぇ・・・。(-_-)
それにしても飲食店を見てもそうですが、統一感が無いですねぇ。施設としての基準は無く、各店舗にお任せなんですかね? 路面店以外は原則休業にしたらすっきりするのに・・・・。

大阪・茨木市がワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到(毎日新聞)

  https://mainichi.jp/articles/20210510/k00/00m/040/161000c

徹夜覚悟の高齢者が殺到し、予約窓口を一転廃止に――。大阪府茨木市は10日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種の窓口予約を中止すると発表した。この日未明から多くの高齢者が窓口に集まったが、市は前日昼から並ぶ人に整理券を先に配布していた。徹夜で並ぼうとする高齢者の健康面を考慮したというが、10日に訪れた市民は納得できずに抗議。福岡洋一市長が早朝に呼び出され、警察官も駆け付ける騒ぎとなった。

お隣の町での「事件」です。
σ(^_^)の地元でも6日から受付が始まりましたが、インターネットでの予約受付(集団接種)はすぐに予定数に達して締め切られたはずです。
個別接種の予約受付は各医療機関で行っていますが、初日の6日は木曜日のため休診のところが多く、実質的には7日から受け付けていたようです。
また、医療機関によっては「かかりつけ」のみ受け付けるところも多く、σ(^_^)が通っている医院も「かかりつけのみ」のためか、7日の夕方でもまだ予約を受け付けていて、大きな混乱はありませんでした。(もっとも7日の朝早くから並んだ人がいたのは前に書いた通りです)
ちなみに茨木市の場合、集団接種に関しては市内の3会場ともすでに予約を締め切ったようで、個別接種に関しては「今後、市内病院等から開始できるよう調整中」ということで、具体的には未定のようです。そりゃ、集団接種の予約に人が集まっても仕方がないですね。
なお、個人的な意見を言わせてもらえば、そんなに1日を争ってワクチン接種を急がなくても、順番に回ってくるんだから、おとなしく待っていればいいのにと思います。なので、そのうちにσ(^_^)が対象になってもそんなに慌てて予約しようとは思わないですけどね。

「おじいさんが・・・」首都高を自転車で走行(TBSニュース)

  https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4263858.html

道路の右端、高速道路の路肩を、高齢の男性が乗った自転車が走行しています。警視庁によりますと、8日午後3時ごろ、首都高の上り線・永福料金所付近で「おじいさんが自転車で走行している」と110番通報がありました。

最近、この手の事件がよくあるそうで、ひとつは構造上一般道からの入り口に料金所が無いような道路だと知らずに、またはナビを盲信して入ってしまうという事例があるようです。
その他、川にかかった橋が高速道路しかなく、一般道だとかなり迂回しないといけないような場合は知っていて近道のために走るという事例もあるようです。(テレビでは某デリバリー会社の配達員の自転車が高速道路を走っている映像が流れていました。
また、この記事のように高齢者の場合は認知症の疑いが考えられるようなケースもあるようです。
【余談】高速道路でもなく、国道ですらない一般道でも河川にかかった橋が自転車走行禁止になっているところがあり、そこでは歩行者並みに階段を上がらないといけないので、それを忌避して車道を走っている自転車を見たことがあります。

通信会社元社長ら再逮捕、元社員「気付いた客だけに返金指示」(TBSニュース)

  https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4264762.htm

およそ1800人の顧客に料金を水増し請求していたとして、東京・渋谷区の通信会社の元社長ら2人が再逮捕されました。元社員の男性は「返金を求めた客だけに対応するよう指示されていた」と証言しました。(略)
去年1月ごろ、およそ1800人の顧客におよそ2億4900万円の料金を水増しして請求し、だまし取ったとして再逮捕されました。会社は5億円以上をだまし取っていたとみられていますが、元社員の男性がJNNの取材に「高額請求に気付いて返金を求めた客だけに対応するよう指示されていた」と証言しました。

聞いたこともない会社ですが、「前払いを前提とする割引サービスである「まとめ割」を、顧客に説明せずに1336件の顧客に適用させ、約7700万円を過大に徴収」ということで「業務改善命令」が出されたそうです。
なお、「AKUBI でんき ホーム」「AKUBI でんき オフィス」はサービスが停止したはずなので、切り替え手続きを行わないと「電気が止まる」という最悪の事態になるかもしれません。
ちなみに職場にも「電気代が安くなります」とかいう勧誘の電話がかかってくることがありますが、こういう怪しい会社も混じっていることがあるので、安易な切り替えは危険ですね。

JR高架下に重機載せたトラック挟まる(TBSニュース)

  https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4265105.htm

JR東京駅近くの高架下に、重機を載せたトラックが挟まる事故がありました。
杭打機が橋げたにひっかかり、高架下に挟まったトラック。車体は傾き、道路には掘削機が滑り落ちています。
事故があったのは東京・千代田区のJR東京駅近くの国道で、午後0時半すぎ、通行人の女性から「ガード下でトラックの事故があった」と110番通報がありました。高架は4メートルの高さ制限がありましたが、運転手の男性は「通れると思って行きました」などと話しているということで、警視庁は当時の状況を調べています。

「通れると思った」って・・・。
公道の車両高さの制限は原則3.8メートルなので、それに従っていればぶつかるはずもないのに・・・。(-_-)
けが人はもちろん、電車の運行にも影響がなかったというのが不幸中の幸いといっていいですね。