MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『追憶』 11:20

高槻アレックスシネマ スクリーン7にて。ポイント交換での観賞です。
2017年「追憶」製作委員会作品。
監督:降旗康男/出演:岡田准一(四方篤)、小栗旬(田所啓太)、柄本佑(川端悟)、長澤まさみ木村文乃安藤サクラ(仁科涼子)、吉岡秀隆(山形光男)、渋川清彦、北見敏之安田顕三浦貴大高橋努西田尚美、太賀、菜葉菜萩尾みどり田中要次モロ師岡矢島健一、他。
不遇な少年時代を過ごした幼なじみ三人が25年後に「再会」した時には殺人事件の被害者、容疑者、捜査員という立場だった、というお話です。
しかしなぁ、現代のシーンの安藤サクラが推定50歳には見えないんですよねぇ(^_^;)。
菜葉菜さん出てました。被害者の義妹(西田尚美の妹)役でした。
【余談】柄本佑西田尚美ってかなり歳の差があるようなんですが、西田さん若作り?(*_*)☆\バキッ
しかも、○○と××関係だし・・・(謎)
【余談2】エンドクレジットの「撮影」には木村氏をはじめとして数人の名前が挙がっていましたが、その中に「岡田准一」の名前があったので???状態でした。後で Wikipedia を見たら、「木村は岡田本人にカメラを回させる機会を作り、実際にその映像は作品の中で使われている」とのことで、岡田クンが「撮影」としてクレジットされることになったようです。

昼食 13:15

アクト・アモーレ1階の CAFFE SOLARE で、トマトとモッツァレラチーズのホットサンドとオニオンスープのセットです。(520円/534kcal)
最初、ロッテリアに行きましたが、意外にも満席でこちらに戻りました。全席禁煙の時間帯のせいか、比較的空いていて、楽に席がとれました。(^_^)

『真白の恋』 14:55

九条のシネ・ヌーヴォにて。
2017年日本映画。
監督:坂本欣弘/原作:北川亜矢子/出演:佐藤みゆき岩井堂聖子福地祐介長谷川初範、山口詩史、他。
『追憶』に続き、偶然にも富山県を舞台にした作品です。
チケットを買うと「ロケ地マップ」をくれました。チラシサイズの見開き版で、結構費用もかかっていそうですが、地元の観光協会などが作成したんですかね?
ところで、ラストに真白がカメラマンを見送りに行ったのは万葉線ですかね?行き先が「高岡」だったように思います。でも、六渡寺駅(旧新湊駅)じゃないみたいだし・・・。(謎)

『スプリング、ハズ、カム』 16:50

引き続き、シネ・ヌーヴォにて。
2017年「スプリング、ハズ、カム」製作委員会作品。
監督:吉野竜平/出演:柳家喬太郎石井杏奈朴ろ美角田晃広、柳川慶子、山村紅葉ラサール石井、他。
喬太郎師匠、堂々の映画初主演です。(^_^;)

『TOKYO CITY GIRL 2016』 19:30

再びシネ・ヌーヴォに戻って、2階のXにて。
2016年日本映画。
若手監督と若手女優によるオムニバス映画「TOKYO CITY GIRL」の第2弾です。

  • 『LOCAL→TOKYO』
  • 『あなたの記憶(こえ)を、私はまだ知らない。』
  • 『幸せのつじつま』
  • 『ひらり、いま。』
    • 監督:澤口明宏/出演:増田有華酒井敏也、他
    • このエピソードは内容的に前に観た「スプリング、ハズ、カム」と被るので、比較してしまうと不利ですね(^_^;)。

4本の中では「顔の見えない「あなた」の夢を毎日のように見る麻紀が、「あなた」の声に出会い、真実を知ることになる『あなたの記憶(こえ)を、私はまだ知らない。』がよかったですね。約30分の短編ですが、膨らませたら立派な長編作品にできそうな内容です。