MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

「世界最軽量」745gのPC…パナソニック(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/it/20141002-OYT1T50111.html

パナソニックは2日、ノートパソコン「レッツノート」の新シリーズ「RZ4シリーズ」を17日に発売すると発表した。
液晶画面を裏側に折り返してタブレット端末としても使えるのが特長で、同じタイプのパソコンでは世界最軽量(約745グラム)だという。

この記事にある「同じタイプ」の定義が書いてないので、「最軽量」の対象範囲がよく分りませんね。Windows が動く PC に限っても、OQO model01 は約400gでしたからね。

マイクロソフト「オフィス」、更新が無料に 国内向け(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASGB14T51GB1ULFA01R.html

日本マイクロソフトは1日、ワードやエクセルを始めとした業務用ソフト「オフィス」の新サービスを発表した。17日以降に買ったパソコンにあらかじめ新サービスの「オフィス」が入っていれば、永続的に無料で最新版の「オフィス」が利用できるようになる。

これまではバージョンアップされると一定期間後には旧版のサポートが打ち切られてしまうので、改めて買い直す必要がありましたが、無料で更新できるというのはありがたいですね。
でも、更新すると新機能が追加されるのはいいのですが、操作体系が変わって新しいバージョンに慣れるまでひと苦労するというのは何とかしてほしいものです。
特にメニュー構成や必要な機能の場所が変わったり、ショートカットが変更されてしまうと新しい操作になじむまでかなりストレスが溜まります。
Office2003からOffice2010に移行するときはえらい苦労しましたよ。(-_-)
ただ、これは既存ユーザーには恩恵は無く、10月17日以降に購入したユーザーに限られるようです。しかもプリインストール版だけなんでしょうか? しかし、プリインストール版の場合「購入日」はどうやって判定するのかな? ユーザー登録日? はて?

競技用自転車でジョガーとぶつかり転倒、重体に(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20141003-OYT1T50037.html

1日午後11時25分頃、神奈川県藤沢市西俣野の境川サイクリングロードで、競技用自転車に乗っていた横浜市戸塚区戸塚町、会社員の男性(29)が、ジョギング中の藤沢市の男性(47)とぶつかって転倒、頭を打って意識不明の重体となった。

記事には「藤沢北署が詳しい状況を調べている」というだけでは詳細は不明ですが、疑問点が多い事故ですね。

  • 境川サイクリングロードは大半が自転車専用のはずだが、ジョガーと事故を起こした場所はどうだったのか?
  • 自転車専用区間であったとしたらジョガーはそれを承知で侵入していたのか?
  • 事故があったのは夜間のようだが、自転車の点灯状況およびジョガーの服装などは?
  • サイクリング車の男性はヘルメットをしていなかったのか?

記事のタイトルには「競技用自転車で」という言葉が付いていますが、それが本質的な問題なんでしょうか? ママチャリならこの事故は無かったということが判断できるのでしょうか? かなり疑問です。

JR西日本 207系電車リニューアル(交通新聞抜粋版 2014年10月3日号)

JR西日本は、JR京都・神戸線やJR宝塚線学研都市線などを走る207系通勤形電車をリニューアル、9月30日に網干総合車両所で報道公開した。リニューアル対象は、1990年度(平成2年度)に導入開始した0番代の約160両。11月中旬から営業運転に投入される。

この記事では具体的なリニューアル内容が不明ですね。
【追記】確認したら9月22日にニュースリリースが出ていましたね。(^_^;)
見たら、いくつかある項目の内「客室内の安全性向上」として、「座席の中間に縦の握り棒を新設(当社初)」というのがありました。207系ではロングシートの座席は7人掛け仕様(321系では6人掛け仕様)だったんですが、握り棒はどういう風に設置されるんでしょうね? シート全体を6人掛けに変更して、その真ん中に立てる? それとも現状通りの7人掛けのシートのままで4人掛けと3人掛けの切れ目に立てるのかな?

『劇場版零ゼロ』 18:40

TOHOシネマズ伊丹 スクリーン4にて。
2014年「劇場版 零 ゼロ」製作委員会作品。
監督:安里麻里/原作:大塚英志/出演:中条あやみ森川葵小島藤子美山加恋山谷花純中村ゆり中越典子、美保純、他。
美山加恋って一時売り出していた子役の子ですよね。でも、成長して、これだけ同世代の子が並ぶと識別でしませんでした(^_^;)。

ついでに中村ゆりさん、美保純さんもエンドクレジットを見るまで誰だか分からなかったのはナイショです(*_*)☆\バキッ あの頭巾みたいなの(ウィンプル?)を被っていると識別不能になりますね。
ところで、あの時の「生贄」はなぜ双子でないといけなかったのかな?(「犯人」のセリフより) 他の「生贄」は双子じゃなかったと思いますが・・・。