MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

激闘!関関戦!

昨日今日の4試合の中では1番お客さんが入り、試合も盛り上がったのがこの試合でした。(^_^)
結果は次の通りです。

チーム 1Q 2Q 3Q 4Q 合計
関西大学 15
関西学院大学 10 17

(14:40~16:49)
試合は関西大学フィールドゴールで小刻みに加点し、6-0で前半終了。
後半は満を持していた(?)関学のオフェンスが力を示して、タッチダウンで7-6と逆転。
しかし、4Q早々に関大がフィールドゴールで9-7と再逆転。
しかし、関学フィールドゴールで10-9と再再逆転。(^_^)
この時点で残りは約5分。
関大は自陣からじっくり攻めてタッチダウンまたはフィールドゴールで逆転、というシナリオがあったはずなんですが、QBの須田が追いかけられて、焦って投げたパスは関学インターセプトされ、シナリオは崩壊。
関学はこの好機に時間を使いながら攻めて、最後はタッチダウンで、関学16-9関大。
8点差なので、関大はタッチダウンを挙げて、2点トライに成功すれば同点というかすかな希望が・・・。
パスを繋いで敵陣に進む関大。しかし、4th のパスも失敗して、万事休す・・・と思ったところに、幸せの黄色いハンカチが・・・。
関学のパスインターフェアで、関大は15ヤード前進して、ファーストダウンを獲得。わずかな希望が・・・。
関大は #2 へのパスでゴール前2ヤードへ。最後も #2 にパスが通り、奇跡の(?)タッチダウン
後は2点トライが決まれば・・・というところまではいったのですが、須田が投げたパスは残念ながら失敗。試合時間残り8秒で攻撃権を失ない、今度こそ万事休すです。
一縷の望みをかけてオンサイドキックを試みましたが、残念ながら失敗。関学は最後の攻撃でニーダウンして、時計を回して、試合終了。
シーズン屈指の見ごたえのある試合だったと言っていいでしょう。いいものが見られましたよ。(^_^)