MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

設定変更

まだあまりいじれていませんが、とりあえず英語キーボードを使用する際にはお約束の日本語IME ON/OFF キーの設定を変更し、「Ctrl+SPACE」に設定しました。

  • タスクバーの「A」を右クリック→プロパティ
    • Microsoft IMEの設定
      • Microsoft IMEの詳細設定
        • 「編集操作」→「変更(D)」
          • 【Ctrl+Space】の設定を変更
            • IME-オン/オフを選択

後は「OK」でウィンドウを閉じていけば完了です。

書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK8R5FDVK8RUCLV00Q.html

書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。

見出しにもある通り、人口減とネット通販も要因だと思いますが、そもそも本の販売店数自体も減っているのが大きいと思います。
私の場合は買う本が決まっている場合はアマゾンで買うことが多いですね。リアル書店では店頭に展示されている本を眺めて歩くのですが、この場合はある程度の規模が無い書店だと「見て歩く」ほどの量もないですし・・・。
元々小規模の書店は店頭の本が少ないし、取り寄せは昔から2〜3週間かかるのが当たり前で、それならネット通販で買えば2、3日で届きますからね。
ただ、この記事を見てびっくりしたんですが、

一般的に書店は、売り上げの75%前後を取次会社などに支払い、家賃や人件費など経費が20%余りかかるため、利益は2%前後とされる。

利益が売り上げの2%とは結構低いんですね。
【追記】σ(^_^)がちょっと調べたところ、なんと売上高営業利益率は小売業の場合、2%程度しかないそうです。もっとも飲食業などもっと低い業種もあるようですが・・・。この記事にある「利益」が営業利益だとしたら「そんなもの」なのかもしれません。ちょっと意外でした。

京阪プレミアムカー運行開始 大阪―京都間、全席指定(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK8N3R7HK8NPTIL004.html

京阪電気鉄道では初めてとなる全席指定の有料車両「プレミアムカー」が20日、運行を始めた。大阪―京都間を結ぶ京阪線鴨東線で、8両編成の特急に1両ずつ連結される。予約制で、距離に応じて400円か500円の追加料金がかかる。

この前の落語会で米二師匠がおっしゃっていましたが、プレミアムカー連結特急の普通車に(^_^;) 乗られたそうです。普通車でも十分空いているんだそうで、お金払って乗るやつの気が知れないとか(^_^;)。また、師匠が京都に帰るのは打ち上げが終わって23時台になりますが、プレミアムカーの最終は22時なので「帰りには乗れない」とぼやいておられました。
なお、座席にはコンセントがあるそうですが、Wi-Fi のサービスは無いんですかね? あれば便利なのに・・・。
また、21日からは通勤時間帯に全席指定のライナー列車も走りだしたそうですが、乗車率はどんなものだったのかな? 通勤時間帯に空気輸送だとちと辛いぞ。(^_^;)
【追記】京阪電鉄のウェブサイトによれば Wi-Fi が使えるそうです。
【追記2】ウェブサイトに PREMIUM CAR のポスターが公開されていたのでダウンロードしましたが、ポスターというにはちょっとサイズが小さいなぁ。とりあえず、2倍に拡大して壁紙に貼ってみました。(^_^)

明日から開幕!

いよいよ明日から関西学生アメリカンフットボール秋季リーグ戦が始まります。
とはいえ、今も真夏日から猛暑日に近い気温の中で試合ができるのか?

残念ながら26日は観戦できません。27日は王子まで足を運ぶべく調整中です(^_^;)。
おとなしくバックスタンドで西陽を浴びながら観戦しますかね? 5時だとまだ暑いですねぇ。開門は4時か、暑そうだなぁ・・・(-_-)。思い切ってスルーするか!(*_*)☆\バキッ

夕食 18:00

コンビニで買ってきた冷凍のナポリタンスパゲッティ(213円/304g/490kcal)。冷凍ものですが、それなりに美味しくいただきました。
それに同じくコンビニの「うの花」(121円/90g/128kcal)を追加しました。