MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

競売開始 USJ、展示品をヤフオクに(毎日jp)

  http://mainichi.jp/articles/20160517/k00/00m/040/113000c

大阪市此花区のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は16日、今月末で終了するアトラクション「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」で長年展示してきた車「デロリアン」をチャリティーオークションに出品した。31日午後9時までインターネットのオークションサイト「ヤフオク!」で入札を受け付ける。

オークションにかけられるのはレプリカであり、エンジンなどは搭載されておらず、走行できないそうです。
それでもほしい人はいるのでしょうね。
【追記】現在、価格が「9,999,999,999円」になっています。上限価格なんでしょうか? 99億円?
いたずらで入札しているバカが大勢いるようです(-_-)。
このため、個人情報を記載した「デロリアン入札前事前連絡」を送信しないと入札できない(入札済の人は入札取消しになる)という措置が取られたようです。

携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASJ5262X7J52UPQJ005.html

今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、本人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、本人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。

これまでは裁判所の令状に加えて、位置情報を取得したということを本人に通知することが義務付けられていましたが、それでは捜査に支障をきたすということで今回の措置になったようです。
なお、記事の「利用者が端末の位置情報機能を無効に設定」していると情報が取得できないというのはよく分かりませんね。GPS機能そのものを無効にするのか、位置情報を提供することを禁止するのか、はっきりしないです。

満島ひかりさんが離婚 「生活観や結婚観の違いに悩み」(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASJ5J5R4PJ5JUCVL02C.html

俳優の満島ひかりさん(30)が、映画監督の石井裕也さん(32)と離婚していたことがわかった。所属事務所の担当者は取材に対し「今年に入って離婚したと報告を受けた。本人からは『生活観や結婚観の違いから悩んでいた』と聞いている」と語った。

現在はNHKの「トットてれび」に主演していますが、いつのまにやらこんなことになっていました。
川の底からこんにちは』の監督と結婚した時も驚きましたが、このニュースにもちょっとびっくりしました。