MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

熊本城、天守閣のしゃちほこ落下か 重文の塀も壊れる(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASJ4H3CM5J4HTIPE026.html

熊本城総合事務所(熊本市)によると、天守閣の東西に載っていた二つのしゃちほこが天守閣上からなくなっている。地震の揺れで屋根から落下したものとみて、同事務所が捜している。
城に四つある入り口のうち、南の須戸口門につながる重要文化財の長塀(約242メートル)が長さ約100メートルにわたって倒壊。須戸口門近くの複数の櫓(やぐら)の壁がはがれたり、ひび割れが入ったりしているという。同じく重要文化財宇土櫓は壁のしっくいの一部がはがれていることが確認された。

熊本のシンボルともいうべき熊本城にも大きな被害が出ているようです。
また、九州自動車道も路面が陥没してトラックが落ちるなどの被害が出ています。

脱線の九州新幹線、復旧に時間…事故調が現地に(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20160415-OYT1T50099.html

今回の地震で脱線した回送中の九州新幹線運輸安全委員会は15日、鉄道事故調査官3人を現地に派遣し、地震と脱線の因果関係について調査を始めた。
国土交通省などによると、新幹線は14日午後9時25分、JR熊本駅を発車。約1分後に激しい揺れを感知して非常ブレーキがかかったが、6両すべてが脱線。同委員会は、線路や車両の状況を確認して調査を進める。

現場では脱線防止ガードが未設置だったそうですが、震度7の強い揺れだったので、設置されていたら脱線しなかったかどうかは何とも言えないところです。
過去の事例では、上越新幹線中越地震):約2カ月、東北新幹線東日本大震災):約40日、山陽新幹線阪神・淡路大震災):3カ月弱、と長期間運行できない状態が続きました。今回もかなりの期間運行できない可能性がありそうです。

晩御飯 18:45

駅前の松屋で、ごろごろチキンカレーです。(590円/1029kcal)
まあ、あまり期待はしていませんでしたが、前からあるオリジナルカレーのソースに鶏肉の塊を放り込んだだけで、鶏肉自体にはスパイスは染みていない、鶏肉のカレーソースかけ(または「漬け」)でした(-_-)。

『女子高』 20:45

シネマート心斎橋 スクリーン1にて。
2016年「女子高」製作委員会作品。
監督:山本浩貴/出演:峯岸みなみ高田里穂泉はる中山絵梨奈北山詩織風間トオル、他。
【余談】本作のスタッフの中にσ(^_^)と同姓同名の方がいました(^_^;)。