MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

見合せ(^_^;)

昨日再始動したばかりの自転車ですが、今日は朝は雲が広がりながらも晴れていますが、夕方から夜は雨の予報なので、出動は見合せます。
しかし、昨日は往復でたった6キロほどしか走っていないのに太ももに張りを感じましたが、普段歩いているのとは違う筋肉を使っているんだなと改めて実感しました。

朝食 9:10

昨日に引き続き、駅近くの CAFFE SOLARE で、今日はモーニングBセットです。(390円/kcal)
ちょっと厚手の小ぶりなトーストに半熟の目玉焼き、ベーコンを載せ、マヨネーズをかけて焼き上げたものです。ミニサラダとオレンジがひと切れ付きます。
前にも一度食べましたが、マヨラーでない私にとっては目玉焼きにマヨネーズというのは微妙な感じです(^_^;)。

『ルパン三世』 10:40

高槻アレックスシネマ スクリーン8にて。
2014年「ルパン三世」製作委員会作品。
監督:北村龍平/原作:モンキー・パンチ/出演:小栗旬玉山鉄二綾野剛黒木メイサ浅野忠信、他。
あまりにもお約束過ぎて、先が読めてしまいますが、それはそれとして、娯楽作品としてはまずまずですかね。しかし、やっぱり黒木メイサの不二子は物足りないなぁ(^_^;)。
【余談】CA役で山田優カメオ出演してましたね。

『LUCY ルーシー』 13:50

再び高槻アレックスシネマに戻り、スクリーン3にて。
2014年フランス映画。
監督:リュック・ベッソン/出演:スカーレット・ヨハンソンモーガン・フリーマンチェ・ミンシク、他。
やはり脳の機能が活性化すると本人以外にまでその力がおよぶというのはいまいちピンときませんね。最後は何でもありになっちゃったし・・・。
しかし、ルーシーはなんで最初にコリアンマフィアのボスを殺してしまわなかったのかな? そうしたら後の惨劇も少しはましだったのかも(^_^;)。

休憩中(^_^) 16:15

南森町のモスでペプシネックスSです。(170円/0kcal)
繁昌亭の開場が5時半なので、5時過ぎまではここでゆっくりする予定です。昼が遅めだったので、さすがに夕食にはまだ早いし・・・(^_^;)。

さよなら!染弥の会 18:00

天満天神繁昌亭にて。
9月27日に三代目菊丸を襲名する林家染弥さんの同期の噺家さんたちが集まって、染弥さんに別れを告げようという会です。
今日のプログラムは次の通りでした。

  • 林家染弥物語/旭堂南青(18分)
  • 天災/桂福矢(22分)
  • どうらんの幸助/桂三若(25分)
  • 染弥の前で染弥を語る/米紫、かい枝、文鹿、三金、由瓶、染弥(23分)
  • 中入り
  • 証言VTR/米紫&由瓶(14分)
  • ふぐ鍋/桂吉弥(20分)
  • 幸助餅/林家染弥(27分)
  • 挨拶&手締め/全員

開口一番は講談の南青さんによる染弥さんの半生を虚実織り混ぜて描いた作品。
その後は同期の噺家さんによる染弥さんの持ちネタを演じていくという趣向で、中入りの前後は同期の噺家さんによる暴露話、証言VTR集(^_^;)が披露されました。
その後、プログラムではお楽しみとなっていた吉弥さんは「ふぐ鍋」で、染丸→吉朝→吉弥と受け継いだ噺を聞かせてくれました。(染弥さんにとっては染丸師匠直伝の噺です)
トリは染弥さんの得意の人情噺「幸助餅」を聞かせてくれました。
いやー、実に楽しい会でした。(^_^)

京大、まさかの黒星発進!

今日も夕方から繁昌亭なので、アメフト観戦はに行けなかったんですが、学生連盟からの速報メールに驚愕しました。
京大が初戦で龍大に敗れて、まさかの黒星発進となりました。

チーム 1Q 2Q 3Q 4Q
龍谷 6 8 0 0 14
京都大 7 0 0 2 9

2Qに龍大に逆転された後、追加点は許さなかったものの、得点は4Qのセイフティによる2点のみに止まり、よもやの敗戦となりました。
【余談】連盟からの速報メールには3Qまでしか得点が書かれておらず、4Qのスコアがなかったので、打ちきりとかのトラブルでもあったのかと思いましたよ(^_^;)。連盟の公式サイトで4Qの得点を確認しました。