MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

つーいんび 18:20

月に一度、かかりつけの先生のところに行って、薬を貰います。
で、今日も行ったところ・・・。
厚労省の指針により、生活習慣病の患者については、6月から「生活習慣病 療養計画書」というものを作成する必要があるとのこと。
なにかというと、生活習慣を改善することで、むやみやたらと薬を処方しなくても、病気は改善するんじゃないですか?ということだそうです。
高血圧、高コレステロール高脂血症、等が対象になるそうで、「目標」「達成目標」「行動目標」を定めて、食事、運動、その他の事項について、具体的に何をどうしなさい、という指導を受けます。
適正な食事をしなさい(塩分は控える、ゆっくり食べる、など)、毎日30分以上運動しなさい、等々。
まあ、これで症状が改善するのならいいことだとは思いますし、薬に頼らず治療ができるのならいいのですが、病院や薬局は薬が減ったら、収入が減るのに真面目に取り組むのかな?(謎)
σ(^_^)の場合は薬は一つだけなので、あまり減らしようが無いのですが・・・。(^_^;)