MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:15

いつもの駅前のグッドサイフォンカフェで、タマゴトーストとホットコーヒーのセットです。(450円)
出てきたのを見て何か違和感が・・・。よく見ればトーストが普段よりも分厚く切ってあるようです。変更したのかな?(謎)
ところで、今朝のお客さんは普段の週末よりもいっそう少ないですね。禁煙席の先客は一人で、私よりも先に出ていき、その後は誰も来なかったので、私が出た後は禁煙席は誰もいない状態に・・・だ、大丈夫なのか?(^_^;)

『レミングスの夏』 10:20

九条のシネ・ヌーヴォにて。
2016年日本映画。
監督:五藤利弘/原作:竹吉優輔/出演:前田旺志郎、菅原麗央、平塚麗奈、瑚々、桃果、モロ師岡田中要次大桃美代子渡辺裕之田中雅美、他。
6年前の事件にケリをつけようとする少年少女たちのお話です。

『星空』 12:20

引き続き、シネ・ヌーヴォにて。
2011年台湾=中国合作映画。
原題:星空 Starry Starry Night
監督:トム・リン/原作:ジミー・リャオ/出演:ジョシー・シュー、他。
特別出演:グイ・ルンメイ

『デ・パルマ』 14:20

引き続き、シネ・ヌーヴォにて。
2015年アメリカ映画。
原題:De Palma
監督:ノア・バームバック&ジェイク・パルトロウ/出演:ブライアン・デ・パルマ
客観的な紹介や論評ではなく、インタビュー形式でもなく、デ・パルマ監督がひたすら自作について語る作品です。(^_^;)

『劇場版シネマ狂想曲 名古屋映画館革命』 17:00

再びシネ・ヌーヴォに戻って、2階のXにて。
2017年メ〜テレ製作作品。
監督:樋口智彦/ナレーション:竹中直人/出演:坪井篤史、白石晃士松江哲明、前田弘二、宇野祥平、他。
メ〜テレ名古屋テレビ放送)が制作し、2017年2月1日に放送したテレビドキュメンタリー「シネマ狂騒曲 名古屋映画館革命」の劇場版で、名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」の副支配人・坪井篤史氏に密着した作品です。
知らなかったのですが、今日は上映後に坪井氏とゲストの浅尾某氏によるトークショーがあるそうで、補助席まで出る盛況でした。
【余談】監督としてクレジットされている樋口智彦さんはメ〜テレのある部署で40人ぐらいいる中でも、下から4番目ぐらいの方だとか。元々は番組の一コーナー(町のユニークな人を紹介する)の企画だったのが、どういう加減か深夜の1時間枠のドキュメンタリーになったのだとか。