MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

すかいらーく、過去最高益 ガスト新メニューが好調(朝日新聞デジタル)

  http://www.asahi.com/articles/ASK294RNNK29ULFA018.html

ファミリーレストラン大手すかいらーくが9日発表した2016年12月期決算は、純利益が前年比20.5%増の182億円となり、過去最高を更新した。主力の「ガスト」のメニュー見直しなどが奏功した。成長を加速させるため、今年から3年で450店を新たに出店する方針も発表した。

駅前にお店がありますが、ほとんど入ったことが無いんですよね。なんでかな?(^_^;) 店内がビミョーに狭いのとサービスが無いのはどうもという意識があったのかもしれません。狭いせいもあり、たいてい混み合っていますからね。入って、まずは席を探さないと、という店はあまり好きじゃないんですよね。なので、「行列のできる名店」などは論外です。落ち着いてた食べることもできないようなお店は勘弁願いたいです。

日本マクドナルド、3年ぶり黒字に 新商品投入、実結ぶ(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK294PV3K29ULFA011.html

日本マクドナルドホールディングス(HD)が9日発表した2016年12月期決算は、純損益が53億円の黒字(前年は349億円の赤字)になった。黒字は3年ぶり。期限切れ鶏肉使用や異物混入の問題による悪影響が和らいだうえ、積極的な新商品投入が実を結んだ。ただ、品質問題で失った信頼の回復はまだ道半ばだ。

とりあえずは黒字化おめでとうございます? 「積極的な新商品の投入」の効果があったそうですが、新製品はグランドビッグマックのように大型化(ハイカロリー化)なので、σ(^_^)には無縁ですし、「平日昼セット価格の引き下げ」もσ(^_^)には無縁です。ポケモンGOガラケーユザーのσ(^_^)には無縁です。
ということで、最近の個人的なマクド率は低迷中で回復の見込みは無さそうです。(^_^)
ちなみに業績低迷の要因とされる期限切れ鶏肉や異物混入に関しては騒ぎ過ぎのような気もしますし、それらはそんなに気にしていません。

夕食 18:15

コンビニで買ってきた「こだわりソースの海老グラタン」(450円/408kcal)とコールスローサラダ(198円/229kcal)に買い置きのコーンポタージュスープを追加しました。
グラタンはマカロニが思ったよりも大きかったこと以外は美味しくいただきました(^_^)。