MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:15

いつもの CAFFE SOLARE で半熟卵デニッシュセットです。(390円/444kcal)
今日は妙な客(?)が飛び込んで来ました(^_^;)。レジで注文するでもなく、大きなバッグを肩に担いで、食事しているσ(^_^)の横を走り抜けて行くと、一目散にトイレへ。暫くして出てくると、レジでメニューを眺めていましたが、結局は何も注文せずに出ていっちゃいました。トイレの無断拝借だけですか? 駆け込んでいった様子から切羽詰まっていたのかも知れませんが、図々しいですね。

『スイートハート・チョコレート』 10:15

シネ・リーブル梅田4にて。
2012年日本=中国合作映画。
原題:甜心巧克力 Sweet Heart Chocolate
監督:篠原哲雄/出演:リン・チーリン、池内博之福地祐介山本圭、他。
2012年の第25回東京国際映画祭「アジアの風」部門で上映されたというちょっと前の作品です。なぜ今頃?と思ったら、『お蔵出し映画祭2014』でグランプリを受賞して、一般公開されるに至ったそうです。
篠原監督にしてはベタなラブストーリーでしたね。途中、ツッコミどころもありましたが、よくまとまっていたと思います。一番の謎は、いい歳をした男が10年もそばにいるだけで何もせず、ただ待ち続けるのか?という点ですかね。

昼食 12:15

芝田町のファーストキッチンでクーポンを使って、ベーコンエッグバーガー、フライドポテトM(桜えび旨塩味)、ペプシネックスMのセットです。(500円/kcal)
昼時分ですが、楽に席が取れました。ただ、注文カウンターに並んだ時は行列ゼロでしたが、注文した品物が出てきた時には10人近い人が並んでいましたよ。危ういところでした(^_^;)。

『背徳の王宮』 13:45

シネマート心斎橋 スクリーン2にて。
2015年韓国映画
英題:The Treacherous
監督:ミン・ギュドン/出演:チュ・ジフン、キム・ガンウ、イム・ジヨン、チャ・ジヨン、イ・ユヨン、他。
思ったよりも観客の年齢層が高かったですね。ちょっと意外です。
暴君と姦臣を倒した忠臣も新王のもとでは新たな姦臣となるようです。
一番ビックリしたのはラストのあの人物の正体でした。まさか、お前かよ!と思いました(^_^;)。

『いしゃ先生』 17:10

シネ・リーブル梅田2にて。
2015年「いしゃ先生」製作委員会作品。
監督:永江二朗/原作:あべ美佳/出演:平山あや榎木孝明池田有希子、上野優華, 星野凱士、他。
父に請われ、無医村の診療所で働くことにした女性医師のお話です。
でも、あやちゃんって、天然系おばかキャラのイメージがあるので、医者役って動なんだろうと思っていました(^_^;)。
あの時代、地方だと洋装は目立つし、若い女性だと信用されないというのもあったんでしょうかね。
それよりも映画として一番の違和感の元は彼女の髪でした。あの時代、髪を染めている人はほとんどいなかったと思います。百歩譲って東京で染めてからやって来たとしても村に何年いても色が変わらないのは変だと思う(-_-)。

晩御飯 19:15

新梅田シティイーストタワー地下のCoCo壱で、期間限定メニューのハーフささみカツカレーです。(565円/kcal)
セットのドリンクはホットコーヒーにしました。最初、注文の際、ハーフチキンカツカレーと間違えられ(-_-)、ささみカツカレーと訂正した後、店員はしばらく端末をいじっていましたが、入力できないようで、メニューを自分で開いて確認した上でようやく入力できたようです。やれやれ(^_^;)。