MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

大河ドラマ「平清盛」:兵庫県知事が酷評「画面が汚い」(毎日jp)

  http://mainichi.jp/select/today/news/20120111k0000m040057000c.html

NHK大河ドラマ平清盛」の初回(8日)の視聴率が歴代ワースト3位となり、舞台になった兵庫県井戸敏三知事は10日の記者会見で、「まず画面が汚い。(視聴者が)チャンネルを回す気にならないのでは」と述べ、近くNHKに内容の改善を申し入れる方針を明らかにした。

画面が汚いって・・・(-_-)。何をイメージしているのやら。
むか〜しの東映時代劇なんかだとやたらピカピカのド派手な衣装を着ている映画を観たことがありますが、あーいうのがご希望なんでしょうか? リアリティのかけらもありませんが・・・。もしくは歌舞伎か何かと間違えているのでしょうか?(^_^;)
しかもクレームの理由が「観光も影響を受ける」って・・・大河ドラマはCMじゃないので、タイアップしようというのは勝手ですが、演出にまで文句を言うのは身勝手かと思いますね(-_-)。

東京・丸の内にタニタの食堂、オープン前に整理券配る人気(MSN産経ニュース)

  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120111/biz12011109470007-n1.htm

健康機器大手のタニタは11日、健康メニューで知られる同社の社員食堂と同じ味を提供する「丸の内タニタ食堂」を、東京・丸の内の「国際ビル」で午前11時にオープン。昼時の混雑を避けるため、朝8時半ごろから整理券を配った。
ベストセラーになったレシピ本の愛読者から「実際に食べてみたい」との要望が殺到。まずは健康管理に悩む人が多いオフィス街で展開することにした。
営業は平日の午前11時から午後3時までで、メニューは日替わり定食(800円)と週替わり定食(900円)の2種類。

カロリーは500kcal程度に調整しているそうですが、ランチで800〜900円はきついですね。まぁ、話の種に一度食べに行くのはいいかもしれません。最も地方在住のσ(^_^)には無縁の存在ですが・・・。
しかし、レシピが公開されているのなら自分で作ろうとは思わないのかな?

12月に観た映画

先の昨年のベストテンを発表しましたが、遅ればせながら先月に劇場で観た作品をまとめました。

合計40本!でした(^_^;)。
アメフトシーズンもほぼ終わったので本数をこなせたようです(^_^;)。
で、月間ベスト作品ですが、日本映画は『KARAKURI -カラクリ-』、外国映画は『スウィッチ』です。