MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

寒い(-_-) 7:00

朝、出勤する時間は気温も上がらず寒いです。
ということで、今朝から第二次防寒体制を発動させました。手袋に加えてニット帽もかぶって耳を寒風から保護しています。それでも首回りが寒いのでマフラーも出動準備中です(^_^;)。
ちなみに真冬態勢だと上着がライトダウンに移行する予定です。

100ヤードリターンしてTD 関学大の小椋 アメフト(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASKC56WRYKC5PTQP01B.html

アメリカンフットボールの関西学生リーグは5日、大阪・万博記念競技場で、2連覇を狙う関学大と前節立命大に善戦した関大が対戦した。(略)
そして、第2Q終盤。関大が57ヤードFGを狙ったが、それを関学大DB小椋(4年、箕面自由)が自陣エンドゾーン内でキャッチ。そのまま一気に100ヤードリターンしてTD。

普通はエンドゾーンからそんなにリターンできないし、リターンしなければ自陣40ヤードからの攻撃となるので、リターンしないのが正解なんですけどね。(^_^;)
なお、エキスポフラッシュフィールドでもパスインターセプトからの100ヤードリターンタッチダウンを見ることができました。(^_^)
なお、現在までの東西学生の成績は次の通りです。
関西学生リーグ(11月5日まで)

関東学生リーグ(10月29日まで)

つーいんび 17:45

勤務先からいったん自宅に戻り、改めて行きつけの先生のところへ・・・。
入ってびっくり。普段は待合室もさほど混み合わないんですが、今日は椅子が全部埋まり、立っている人も何人かいるという状態でした。ここにも長いんですがこんなのは初めてですよ。
もっとも、よく考えたら3連休明けの月曜日でしたね。普段は水曜日の夕方に行ってるんですが、処方されている薬のストックの関係で月曜日にしたら、こんな状況になっているとは・・・。