MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

長崎新幹線フリーゲージ断念の方向 安全性や費用ネック(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/ASK6F5TZLK6FTIPE031.html

九州新幹線長崎ルート長崎新幹線)での新型車両フリーゲージトレイン(FGT)導入について、JR九州が断念する方向で検討していることがわかった。安全性への不安のほか、車両の費用も高く、収益が確保できないとみている。国などにも今後、こうした考えを正式に伝える見通しだ。

そもそも、長崎新幹線は建設費用などに対して時間短縮効果などが限定的なので、建設自体が疑問な路線なんですよね。

なにわ筋線、十三駅で乗り換え 阪急阪神、地下駅整備へ(朝日新聞デジタル)


  http://digital.asahi.com/articles/ASK6F52GKK6FPLFA005.html

JR新大阪駅と難波を結び、関西空港へ向かう鉄道新線の「なにわ筋線」について、建設中の北梅田駅(仮称)に阪急電鉄が乗り入れる連絡線の十三駅が、地下駅になることが分かった。阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が13日、大阪市内での株主総会で明らかにした。現在の十三駅は地上駅のため、なにわ筋線に行くには乗客は乗り換える必要がある。

長崎新幹線じゃなくて、阪急がFGTを作りますか?(^_^;)
それ以前に、阪急が十三連絡線を建設してもあまりメリットが無いような気もしますが・・・。
十三乗り換えで神戸や宝塚方面に向かうにしても十三からでは座れない可能性が高いので、観光客やビジネス客にとってはありがたみが薄いような気もします。
それよりは中之島駅で京阪の中之島線と連絡するのであれば、低迷している京阪中之島線にとっては好材料になるかもしれませんね。
【関連報道】

中村、初回から猛打炸裂! 甲子園で初ホームラン!

甲子園球場で行われているセパ交流戦です。甲子園ではなく、自宅でサンテレビで観戦のです。

チーム
西武            
阪神            

西:岡本/神:能見
[本] 中村14号(3)
初回は二死走者無しから連続四球の後、中村のライト前適時打。
三回も二死走者無しから連続安打の後、中村の左中間3点本塁打

阪神、反撃(-_-)

チーム
西武        
阪神        

西:岡本/神:能見(5)-松田
[本] 中村14号[3]
五回、連続安打で無死二三塁から二ゴロ、中犠飛

阪神、追撃も不発

チーム
西武      
阪神      

西:岡本(5-1/3)-武隈/神:能見(5)-松田
[本] 中村14号[3]
六回、一死後、中谷安打、福留左二塁打で二三塁、投手交代後、鳥谷二飛、遊ゴロで無得点。ふぅー(^_^;)

西武、追加点ならず。(-_-)

チーム
西武    
阪神      

西:岡本(5-1/3)-武隈(2/3)-牧田/神:能見(5)-松田
[本] 中村14号[3]
七回、メヒア内野安打、犠打、外崎四球で一死一二塁、金子安打で満塁、源田遊ゴロ本封、秋山三振で無得点。残念!

西武、リリーフ陣奮戦。(^_^)

チーム
西武
阪神

西:[勝]岡本(5-1/3)-武隈(2/3)-[H]牧田(1)-[H]シュリッター(1)-[S]増田(1)
神:[敗]能見(5)-松田(2)-藤川(1)-高橋(1)
[本] 中村14号[3]
九回、鳥谷右前、俊介右飛、代打上本三振、代打糸井三振で試合終了。やれやれ(^_^)。
牧田〜シュリッター〜増田と繋ぐ必勝パターンで阪神の追い上げを許さず、勝利をもたらしました。