MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:00

朝ドトール

駅前のドトールでモーニングBセットです。(390円/kcal)
Bセットはビーフパストラミサンドとドリンクです。
ドトールはTポイントカードの対象店なんですが、この前は店員にも聞かれなかったし、レジ付近にも表示が無かったので、出すのを忘れていましたよ(-_-)。
今日は忘れずに出しました。といっても3ポイント・・・って、あれ?還元率がファミマとは違うのね。そういう意味でもファミマの還元率は低すぎです。たくさん買い物をすれば還元率が上がるようですが、コンビニで何万円も使いませんからね。(^_^;)

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』 14:00

シネ・リーブル梅田2にて。
2015年アメリカ映画。
原題:Experimenter
監督:マイケル・アルメレイダ/出演:ピーター・サースガードウィノナ・ライダー、他。
邦題は誤解を招きそうですね。別に後継者ではないと思う。「告発」というか、実験結果に基づく論文を発表しただけだし・・・。
【余談】ウィノナ・ライダーが最初に出てきたエレベーターのシーンで余りに痩せていたので彼女だと気が付きませんでしたよ。すぐ後のパーティーのシーンで正面から映った顔を見て気が付いてちょっとびっくり。

『拳銃と目玉焼』 16:20

十三のシアターセブン BOX-2 にて。
2014年日本映画。
監督:安田淳一/出演:小野孝弘、沙倉ゆうの、矢口恭平、田中弘史、紅萬子、結城哲哉、他。
2014年の公開時には見逃していたのを拾いました(^_^;)。
しかし、あれはどうみても「おもちゃ」では通りそうにありません。完全に銃刀法違反ですよ。(^_^)
【余談】上映途中で BOX-1 で行われていたイベントが終わったようで、ロビーに溢れた人々の喋り声が BOX-2 にまで響いてくるのには参りました。(-_-)

晩御飯 18:25

映画のインターバルに十三のすき家でポークカレーミニ(390円/410kcal)です。
最初、吉野家を覗きましたがほぼ満席、よつ葉も混み合っていたので、すき家にしました。松乃家や松屋は信号を渡るので回避しました。

『函館珈琲』 18:50

十三のシアターセブンに戻って BOX-2 にて。
2016年 HAKODATE project 製作作品。
監督:西尾孔志/出演:黄川田将也片岡礼子、中島トニー、Azumi、夏樹陽子あがた森魚、他。
西尾監督によれば今までも映画祭のシナリオコンテストの入賞作品を映画化したことがあったそうですが、それは東京の製作会社に依頼したものでした。本作は「HAKODATE project 2016」自ら製作にあたった初めての作品だそうです。
ところで、主演の黄川田くん、久しぶりに見ましたがどうしていたのかな?(^_^;)