MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

設計思想?

P902iP905iTV とパナの FOMA を使っています。多少変更点はありますが、同じパナなので、操作系が似通っていて一から覚える必要がなく切り替えても楽に使えています。
でも、その一方で悪い点もそのまま継承されているのが気になります。σ(^_^)は「フツーの携帯」にあまりカスタマイズを求めようとは思いません。その代わり初期の設計で使い勝手を良くしてもらいたいと思っています。その点でパナで不満な点がいくつかあります。
<メニューの配列>
たとえばiモードブラウザで多用するブックマーク機能ですが、メニューを開くと、

1. Bookmark 登録
2. Bookmark 一覧

という具合にメニューが表示されますが、これが大いに不満です。普通に考えれば登録するのは一度ですが、閲覧は何度も行ないます。ところがこの配列は変更不可のため、使う都度下カーソルを使うか、指を大きく動かして[2]ボタンを押す必要があります。逆になっていればセンターボタンだけで操作できて楽なのに・・・と思います。(-_-)
<Bookmark のフォルダー構成>
フォルダー内の Bookmark 自体は直近に使ったものが一番上に来るように自動的に配列が更新されます。ところが、フォルダーの配列は使用履歴による配列の更新も無く、手動での配列修正も出来ません(-_-)。なので、最近よく使うからと作ったフォルダーは一番下に来て、そこにたどり着くには下カーソルの多用かフォルダー番号を直接打つという操作が必要でストレスがたまります。
このあたりが携帯電話の設計思想が利用者本位になっていないのかなと思うところです。他にもメニューなどの配列で不便に感じるものが結構あります。
<確認のしつこさ>
たとえばファイルの削除などの場合には確認画面が出て、初期は「いいえ」にカーソルが来るというのはご操作による削除防止としてうなづけますが、保存の場合にも「保存しますか?」という確認画面が出て、しかも「いいえ」にカーソルが繰るような設計の機種もあります。保存だと間違えても後でいくらでも削除できるので、いちいち確認を求められるたびに「イラッ」ときます。このあたりにも設計者のセンスの悪さを感じます。「削除」と「保存」では誤操作の場合の影響が違うわけで、それに対して同じレベルの確認操作を求めるのはどうかと思います。(保存に関しては P905iTV では改善されています)

これらがパナだけなのか他社も同様なのかは知りませんが、カスタマイズの可否以前に固定メニューでも操作の手数を減らして快適使える工夫をして欲しいものです。最初から快適に使えるのなら「カスタマイズできない」ことは致命的なデメリットにはならないんですけどね。