MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

レアモノPDA企画:PDAでTPO(第2弾)

えーと、発掘予定の PDA の内、いくつかは既に他の方からアップされて入るようなので、他のものを・・・

  • Compaq iPAQ 3130(モノクロモデル)
    • 外観は当時世界最強と言われた 3630/3660 と同じですが、モノクロ液晶を搭載したモデルです。RAM は 16MB だったのですが、前所有者のぬりかべさんが増設を委託され、64MB になっています。
    • 今回、充電を試みましたが、バッテリーが死んでいるようで、外部電源をつないでいる間は稼働しましたが、外すとプツンと落ちてしまいました。

  • CASIO Palm-size PC CASSIOPEIA E-10/E-11
    • 世界最初の Palm-size PC として世に出たカシオのマシンです。二つとも外観は同じで、搭載メモリー量が 4MB と 8MB と違うだけです。Palm-size PC は完全な日本語化が出来ず、kctrl を使った対応アプリケーションへの入力&表示が出来るだけでした。

  • SONY CLIE PEG-S320(ローレゾ/モノクロ機)
    • 日本では初号機(S500C/S300)が不評だったので、この系列の後継機は出ませんでしたが、アメリカでは S300 の後、S320, S360 まで販売されていました。
    • この S320 は RAM 8MB でしたが、PDA 工房さんにお願いして 16MB に増設してあります。OS4 搭載なので、PIM 用途としては今でも十分使えます。
  • Palm i705(ワイヤレスサービス対応機)
    • Palm 社がアメリカで行なっていた Palm.Net サービスに対応しています。
    • この系統は Palm VII → Palm VIIx → Palm i705 → Tungsten|W(i710) まで続き、その後は消滅しています。実は Palm VIIx と Tungsten|W も持ってたりしますが・・・。

  • XELA<変形キーボード兼用外装?>
    • ユニバーサルコネクタ搭載の Palm 機に装着して、普段は PDA 保護の外装。使用時には変形してキーボードになります。

キーボード完成!

  • SHARP 初代 Linux ZAURUS SL-5500(英語版)
    • 欧米のみで発売された初めて Linux を搭載したザウルス。筺体は MI-E1 のものを使用しています。
    • 日本向けの SL-B500 と外観的には近いのですが、A300 と同様にバッテリーが干上がると追加プログラムやデータはすべて失われるという点で従来のザウルスとはコンセプトが異なっています。

  • 似非 Palm たち −その1−
    • OS Pro[米 OREGON SCIENTIFIC 社] RAM 2MB 乾電池駆動
      • 当初、PalmOS 互換と報じられましたが、結局独自仕様となったもの。