MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

HP、「webOS」をオープンソース化 今後の計画は具体性が欠如、苦し紛れの一手か?(COMPUTERWORLD)

  http://www.computerworld.jp/topics/573/モバイル・デバイス/201293/HP%E3%80%81%E3%80%8CwebOS

米国Hewlett-Packard(HP)は12月9日、同社のモバイルOS「webOS」をオープンソース・コミュニティに寄贈すると発表した。今後、webOSとそのアプリケーション・フレームワーク「Enyo」は、すべての利用希望者にオープンソース・ライセンスで提供されるようになる。

う〜ん、オープンソースになったからといって、どのプラットフォーム上で動作するというのだろうか? PC のように汎用のハードが存在するならオープンソースも意味がありますが、モバイル機器のハードはどこかのメーカーが供給しない限り存在しませんからねぇ・・・。誰かが(←誰?)プロジェクトを立ち上げて中国か台湾の企業に委託生産しますか?(←資金は?)