MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

京都市営地下鉄と市バスの値上げ案を提示 2024年度にも引き上げ(京都新聞)

  https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/654016

京都市交通局は8日、新型コロナウイルスの感染拡大による乗客減の影響で経営が悪化している市営地下鉄、市バスの運賃を地下鉄で30円、市バスで20円値上げする案を審議会に提示した。案の通りに進むと、地下鉄の初乗り運賃と市バスの均一区間運賃はともに250円となる。引き上げ時期は国の認可などに時間を要するため早くて2024年度という。

うーん、今でも運賃が全国一高い地下鉄と言われているのに、これ以上値上げですか?(-_-)
京都市の支出抑制にしても値上げにしても了解を得やすいように(?)新型コロナのせいにしていますが、元々施策自体に問題があったんじゃないですかね?
洛西ニュータウンへの延伸は消えましたが、採算の点で疑問符が付いた東西線六地蔵延伸はあっさりと進めましたよね。あの時点で詳細の採算性とか、地下鉄事業の経営見通しとか真面目に検討していたんですかね?
そもそも、南北線も北半分はガラガラですし、京都以南も近鉄との競合もあり、お客さんはあまり多くないので、混んでいるのは京都~烏丸御池間だけというのが現実です。
大半が空気輸送では赤字も増えますって・・・。
そもそも、東西線は京阪の大津線の一部廃止とその代替で利用者が見込めると踏んでいたようですが、京阪の運賃と地下鉄の運賃が二重に係るのでかなり割高なんですよ。
確かに電車一本で市役所などの中心部行けるのは便利ですが、繁華街は四条界隈なんですよね。御池通の地下に作った地下街ゼスト御池もいまいちお客さんが入ってないし・・・。
ところで、市バスが値上げになったら、他の事業者はどうするのかな? 共通乗車とか共通回数券とかがあるんだけど、その扱いは? 他社も一斉に値上げなのかな?
【追記】現状は230円券を基本として、千円券は合計1100円分、五千円券は合計5520円となるように組み合わされています。値上げになって250円券を基本になった場合、他の事業者がそれより安かったら、事実上使えなくなりますよね。どうするんだろう?