MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

西条駅-広島大キャンパスに自動運転BRT検討 市とJR西・大学が協定、公道実験へ(中国新聞)

  https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/241207

広島県東広島市JR西日本、広島大は22日、専用道などを走るバス高速輸送システム(BRT)の同市内での導入に取り組む連携協定を結んだ。JR西条駅と同大東広島キャンパスを結ぶ1周約12キロでの運行を想定。2023年冬にも公道で実験を始める。JR西がBRT導入に向けた協定を自治体と結ぶのは初めて。

大阪でもBRTは一部で運行されていますが、自動運転ではないですね。
広島の事例では「道路の一部に専用レーンを設け、有人や自動運転のさまざまなバスを走らせる」とのことなので、すべてが「自動運転」という訳ではなさそうです。

京都・三条大橋のお地蔵様は投棄された物と同じ? 京都府の「撤去して」掲示物が物議(京都新聞)

  https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/925974

道ばたのお地蔵様は不法投棄された物と同じ? 京都府京都市中京区の三条大橋西詰下の鴨川河川敷にたたずむ地蔵を近く撤去する旨の掲示物を張り出し、物議を醸している。一帯はカップルや外国人らでにぎわう観光名所だが、かつては処刑地だったという史実もある。地蔵は鴨川の歴史を物語る貴重な存在の可能性もあるが、どうして撤去されることになったのか。

現場の近くのお寺の方は「張り出された掲示物の文言を見てあぜんとした。地元の歴史を知っていれば、『物件』や『支障』といった言葉遣いはできないはず。京都に生きる者としてとても残念に思う」と語っていたそうです。
確かにお地蔵さんを「物件」と呼ぶのには違和感がありますね。
同じ京都市の歴史資料館の方は「周辺の歴史を物語る存在かもしれない」とコメントしているようで、「邪魔だから撤去」ではなく、埋設物の発見と同じように慎重に対処してもらいたいですね。

京都・烏丸通の歩道で自転車通行を禁止 本格規制に向け試験、洛西の市道も(京都新聞)

  https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/921450

京都府警は18日から、烏丸通今出川-丸太町間(1・3キロ)の歩道で、従来認めてきた自転車の通行を試験的に禁止する。府内で初の試み。自転車と歩行者との事故が目立つためで、車道を走行する自転車の安全性が確認できれば来月中旬から、正式に同区間の歩道で自転車の通行ができなくなる。

記事の写真を見ましたが、歩道が狭く、自転車が走ると歩行者は危険を感じる状態ですね。これでよく「自転車歩道通行可」にしたものだと思います。
また、元々、自転車は許可された区間以外は歩道を走行することができないので、改めて「禁止する」というのも変な話です。「禁止する」のではなく、「許可を解除する」が正しいのかな?